大好きな文房具についてあれやこれやと勝手に語るだけです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕が夜勤やらバイトやらなんやらの間に、
世間では「聖火リレー」なるものが行われたらしい。
まぁ今回ははっきり言って中国の国威発揚のためだけでしょう。
聖火リレーを行ったのはナチスドイツのベルリンオリンピックから。
以降はリレーが行われても主催国内のみ。
5大陸を回ったのは前回アテネオリンピックから。
しかし、それはオリンピック発祥の地という観点から。
今回は各地を回っているけれど、
チベット問題もあってどうも受け入れられていないような雰囲気。
日本でも警察が囲って市民が参加できないただの形式的な状態。
中国が日本に来て荒らしにきたイメージしか湧いてきません。
でも、在日中国人や留学生からしたら、
祖国の名誉がかかっています。
チベットだけでなく、少数民族から見たら、
自分たちの存在と現状を知ってもらう良い機会です。
二つの勢力が世界で誇示を広げています。
なにが正しくて間違ってるか、
悪か、
正義か、
立場によって流動的に変わります。
いちがいには決められません。
ただ、中国が昨日のリレーに関して、
「大成功だった」
と、暴動や逮捕者、抗議に関して触れないところが、
中国らしいといえば中国らしいです。
ただ、良かったことは萩本さんが、
リレー終わった後に一人で走って交流を深めていたことです。
リレーの存在意義が忘れられていますが、
大切なことを思い出させてくれました。
オリンピックにはビジネスが大きく関わってきています。
それでも人間らしさを垣間見せてくれた萩本氏に、
私は賞賛を送りたいです。
さて、北京五輪は成功するのでしょうか・・・
世間では「聖火リレー」なるものが行われたらしい。
まぁ今回ははっきり言って中国の国威発揚のためだけでしょう。
聖火リレーを行ったのはナチスドイツのベルリンオリンピックから。
以降はリレーが行われても主催国内のみ。
5大陸を回ったのは前回アテネオリンピックから。
しかし、それはオリンピック発祥の地という観点から。
今回は各地を回っているけれど、
チベット問題もあってどうも受け入れられていないような雰囲気。
日本でも警察が囲って市民が参加できないただの形式的な状態。
中国が日本に来て荒らしにきたイメージしか湧いてきません。
でも、在日中国人や留学生からしたら、
祖国の名誉がかかっています。
チベットだけでなく、少数民族から見たら、
自分たちの存在と現状を知ってもらう良い機会です。
二つの勢力が世界で誇示を広げています。
なにが正しくて間違ってるか、
悪か、
正義か、
立場によって流動的に変わります。
いちがいには決められません。
ただ、中国が昨日のリレーに関して、
「大成功だった」
と、暴動や逮捕者、抗議に関して触れないところが、
中国らしいといえば中国らしいです。
ただ、良かったことは萩本さんが、
リレー終わった後に一人で走って交流を深めていたことです。
リレーの存在意義が忘れられていますが、
大切なことを思い出させてくれました。
オリンピックにはビジネスが大きく関わってきています。
それでも人間らしさを垣間見せてくれた萩本氏に、
私は賞賛を送りたいです。
さて、北京五輪は成功するのでしょうか・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カズピ
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/07/23
職業:
文具メーカー営業
趣味:
旅行 手紙を書くこと
自己紹介:
大学を卒業し、社会人になりました。
僕はこれから、何を手に入れるのでしょうか。
何を失うのでしょうか。
大学からアイスホッケーを始めました。
音楽はDEEN、キンモクセイ、ゲームサントラ、水樹奈々などを聞きます。最近は幅広いジャンル聞いています。
学生時代から文房具に目覚め。暇さえあれば文具店を訪れます。いつのまにか趣味が仕事になりました。。。
いつかコミュニティFMを設立するのが夢です。
僕はこれから、何を手に入れるのでしょうか。
何を失うのでしょうか。
大学からアイスホッケーを始めました。
音楽はDEEN、キンモクセイ、ゲームサントラ、水樹奈々などを聞きます。最近は幅広いジャンル聞いています。
学生時代から文房具に目覚め。暇さえあれば文具店を訪れます。いつのまにか趣味が仕事になりました。。。
いつかコミュニティFMを設立するのが夢です。
ブログ内検索
カウンター
カウンター