大好きな文房具についてあれやこれやと勝手に語るだけです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
転んでも、また一歩先へ。
未来へ。
前回のブログを見た友人がメールをくれた。
「おまえは馬鹿か」
「昔からの夢は簡単にあきらめるな」
友人とは大学で知り合い、
ものづくりを通じて仲良くなりました。
私の持っていない視点をたくさん持っている、
自慢の友人です。
演劇、ラジオ、写真とクリエイティブな活動が多く、
雑誌にも取り上げられています。
彼女、
その友人はまぁ女性なのですが、
大学に通いながら専門学校にも通うという、
目標に向かってひたむきな方です。
一度、あきらめかけた夢ですが、
未来のその先に向かって、
また起き上がり始めました。
ゆっくりですが、
また進みます。
製作者にとって、
このような想いを共有することができる友人がいる。
それだけで素晴らしいことです。
未来の私は、
何を作っているのでしょうか。
答えは・・・
未来へ。
前回のブログを見た友人がメールをくれた。
「おまえは馬鹿か」
「昔からの夢は簡単にあきらめるな」
友人とは大学で知り合い、
ものづくりを通じて仲良くなりました。
私の持っていない視点をたくさん持っている、
自慢の友人です。
演劇、ラジオ、写真とクリエイティブな活動が多く、
雑誌にも取り上げられています。
彼女、
その友人はまぁ女性なのですが、
大学に通いながら専門学校にも通うという、
目標に向かってひたむきな方です。
一度、あきらめかけた夢ですが、
未来のその先に向かって、
また起き上がり始めました。
ゆっくりですが、
また進みます。
製作者にとって、
このような想いを共有することができる友人がいる。
それだけで素晴らしいことです。
未来の私は、
何を作っているのでしょうか。
答えは・・・
PR
今日は選考が進んでいた会社に落選した。
第一志望にも早々と落ちた。
マスコミはほぼ絶望的だ。
高校の時からの夢で、
大学もマスコミを学べるところを探して、
いろいろと自分なりに取り組んできたつもりだったけれど、
だめだった。
否定するつもりはないけれど、
経済学部とか、法学部とか、
マスコミに関係なさそうなところにいる人に限って閃光が進んでいる気がする。
なんのためのマスコミ学科なのかな。
俺の4年間が一瞬にして消されたような気分。
正直、心が折れた。
なにに挑戦しても、経験しても結果に表れない。
社会からはじかれている気分。
でも、
それでも立ち上がらなければならない。
動かなきゃ始まらない。
就職浪人も辞さない覚悟だ。
ただ、
マスコミ以外に就職したら、
地元でコミュニティFMを開局して、
地元や今まで学んだことに還元できれば満足かな。
と、思うようになってきた。
また、明日。
明日は明日の風が吹く。
そう信じて。
おやすみなさい。
第一志望にも早々と落ちた。
マスコミはほぼ絶望的だ。
高校の時からの夢で、
大学もマスコミを学べるところを探して、
いろいろと自分なりに取り組んできたつもりだったけれど、
だめだった。
否定するつもりはないけれど、
経済学部とか、法学部とか、
マスコミに関係なさそうなところにいる人に限って閃光が進んでいる気がする。
なんのためのマスコミ学科なのかな。
俺の4年間が一瞬にして消されたような気分。
正直、心が折れた。
なにに挑戦しても、経験しても結果に表れない。
社会からはじかれている気分。
でも、
それでも立ち上がらなければならない。
動かなきゃ始まらない。
就職浪人も辞さない覚悟だ。
ただ、
マスコミ以外に就職したら、
地元でコミュニティFMを開局して、
地元や今まで学んだことに還元できれば満足かな。
と、思うようになってきた。
また、明日。
明日は明日の風が吹く。
そう信じて。
おやすみなさい。
しかし、私はまだ春を受け入れる準備ができていませんので、
もう少し待っていただこうと考えています。
バイト先、体連、部活、
多くの方と別れることになりました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
学んだことはひとつ。
たとえどんなに厳しくても、
辛いことをさせられても、
芯が通っている人のもとで動くことは辛くないということです。
ついに4年生ですが、多くの責任をさらに背負うことになります。
私は一年後、後輩から気持ちよく送ってもらえるような、
そんな人間になれたらいいなと、
蕾が膨らんでいる桜並木を通るたび思います。
また、あいましょう。
もう少し待っていただこうと考えています。
バイト先、体連、部活、
多くの方と別れることになりました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
学んだことはひとつ。
たとえどんなに厳しくても、
辛いことをさせられても、
芯が通っている人のもとで動くことは辛くないということです。
ついに4年生ですが、多くの責任をさらに背負うことになります。
私は一年後、後輩から気持ちよく送ってもらえるような、
そんな人間になれたらいいなと、
蕾が膨らんでいる桜並木を通るたび思います。
また、あいましょう。
昨日、第一志望業界マスコミの最終面接。
かなりいい会社。
面接もうまく行った。
最後の最後までは。
「ラジオが好きみたいだけど、受かったらどうするの?」
「その時でなければわかりません」
言い終わった後後悔した。
案の定内定の電話は鳴らなかった。
ラジオはもちろん好きだ。
昨日受けた会社も好きだ。
ただ、並列されて悩んでしまった。
でも面接で最後の重要なのは熱意。
それを自分で消してしまった。
入りたくないわけではない。
むしろ面接を重ねるごとに好きになった。
最後の最後に爪を甘くした。
言葉のアヤというか、
なんというか・・・
後悔の念だけが残る。
入りたいという気持ちは本物だった。
でもこれからも絶対に嘘はつかない。
つきたくない。
それは絶対に守る。
頑固だと言われても。
かなりいい会社。
面接もうまく行った。
最後の最後までは。
「ラジオが好きみたいだけど、受かったらどうするの?」
「その時でなければわかりません」
言い終わった後後悔した。
案の定内定の電話は鳴らなかった。
ラジオはもちろん好きだ。
昨日受けた会社も好きだ。
ただ、並列されて悩んでしまった。
でも面接で最後の重要なのは熱意。
それを自分で消してしまった。
入りたくないわけではない。
むしろ面接を重ねるごとに好きになった。
最後の最後に爪を甘くした。
言葉のアヤというか、
なんというか・・・
後悔の念だけが残る。
入りたいという気持ちは本物だった。
でもこれからも絶対に嘘はつかない。
つきたくない。
それは絶対に守る。
頑固だと言われても。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カズピ
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/07/23
職業:
文具メーカー営業
趣味:
旅行 手紙を書くこと
自己紹介:
大学を卒業し、社会人になりました。
僕はこれから、何を手に入れるのでしょうか。
何を失うのでしょうか。
大学からアイスホッケーを始めました。
音楽はDEEN、キンモクセイ、ゲームサントラ、水樹奈々などを聞きます。最近は幅広いジャンル聞いています。
学生時代から文房具に目覚め。暇さえあれば文具店を訪れます。いつのまにか趣味が仕事になりました。。。
いつかコミュニティFMを設立するのが夢です。
僕はこれから、何を手に入れるのでしょうか。
何を失うのでしょうか。
大学からアイスホッケーを始めました。
音楽はDEEN、キンモクセイ、ゲームサントラ、水樹奈々などを聞きます。最近は幅広いジャンル聞いています。
学生時代から文房具に目覚め。暇さえあれば文具店を訪れます。いつのまにか趣味が仕事になりました。。。
いつかコミュニティFMを設立するのが夢です。
ブログ内検索
カウンター
カウンター