[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自由に時間を飛び回りたいなと。
僕の人生には後悔が多すぎます。
それが思い出となって今の僕があるのですが。
この前友達と久々に会いました。
きれいな店ではなく、路地にある飲み屋で、
ビール瓶をもって。
男2人で飲み明かしました。
久々に心が休まった。
今は筆記試験ラッシュ。
無理がたたったのか、
体がいうことをきいてくれません。
がんばれ自分。
辛い辛いと簡単に口に出すことはよくないと思う。
もっと辛い人がいるはず。
なにより社会に出るのだから。
辛くはない。
辛くしているのです。
就活=未来のお勉強です。
今日は会議があったのでわざわざ地方から出て出席したが、
5分で終わった。
なんのための会議なのだろうか。
このまま帰るのは嫌なので部室で一人、エントリーシートとにらめっこ。
一枚描くたびに自己満足。
帰ってくる結果は。。。
でも今しかできないことだと思ってやるしかない。
久々にゆっくり空をみることができた。
青い空は本当に吸い込まれそう。
穏やかな日々。
ねむくなってきた。
春はもう来ていますか?
先週末から今日にかけては一つの山だった。
先週はある会社の面接だった。
駅から近いし、余裕をもって最寄り駅に到着したから大丈夫。
と思っていたら迷った。
見つからない。
焦る。
コンビニの店員さんに聞くと、
どうやら反対側だったそうな。
あわててスーツなのに全力疾走。
ギリギリ間に合うも、
全身から汗が。
面接中ずっと汗をかいていた。
ポタポタ落ちるし、
グループ面接の周りの人は明らかに嫌悪感抱いていたし、
面接官はみんなに聞いてるのに俺だけに聞いてこないし。
もう逃げたかった。
週末は説明会とエントリーシートをひたすら書いていた。
5日間で10時間くらいしか寝ていなかった。
ひさびさにもがいてもどうしようもならない。
底が見えない闇から、
懐かしくも感じるものが、
引きずり込もうとしている。
精神的にも辛かった。
でも歌が救ってくれた。
*****
『果てない世界へ』/DEEN」
ふたりの場所を探すために
いつもの道路を
反対に右折してみよう
小さな希望と不安を抱いて
君がいう
”まだ眠っている未知の力
探しに行こう”
果てない世界へ走れ
何かが見つかるはずさ
どうか止まらないで
自分で動かなきゃ 何も始まらない
ただ願うだけの昨日までに手を振ろう
果てない世界へ走れ
きっと待っているから
遠回りでもいい
今はまだ自信がない
だけど僕は僕に 君は君に
新しく生まれるだろう
*****
辛くても、
立ち止まってはいけない。
自分から前に進まなきゃ。
ただ願うだけではだめなんだ。
自分の未来は自分でつかまなきゃ。
そう思えた。
なんとかエントリーシートは出すことができた。
ちなみの今日は浜松町の放送局の筆記試験だったが、
苦手な歌問題が出た。
Lovers againとはだれの歌だっけ・・・
でも楽しい試験だった。
落ちても悔いはない。
今日はがんばった?自分??
にご褒美。
タワーレコードで1万円分買い物してすっきり。
また明日から頑張ろう。
ちなみに汗かき面接は通りました。
感謝。
僕の外見からは委員長であることは誰も想像できないであろう。
今日は幹部総会という、一年に一度、
各部の指導者の方と各部代表に集まってもらい幹部間の交流をはかる会である。
今は委員長という立場だが、
昨年はこの会を担当していたので思い入れも自然と強い。
しかし準備を見ていると周りの人間が動いているようには見えなかった。
余計なこと言うのはやめようと思い本番を迎えたが、
悪い予感は的中し、ミスがいくつも続いた。
僕は初めて怒りを表に出した。
今まで怒ることはキャラに合わないと避けてきたが今日ばかりは違った。
僕は基本的に仲間を信じている。
こいつらならきっとやってくれるだろうと。
この気持ちを裏切られた時はとてもショックである。
でもそうなった原因も僕にあるのだろう。
逆にいい意味で裏切られたこともあった。
自分が一生懸命やればやるほど、
孤独になる。
そんな思いはもうさせたくない。
今日は自分の立場と責任を痛感した一日だった。
なんと無力な自分なのだろうか。
しかしこれも勉強。
また頑張ろう。
おやすみなさい。
数年前に東ティモールが独立したのは今では数のごとく人々の記憶から消えていくのであろう。
今同じ空の下で世界中の人々はどのようなことを考えているのだろうか。
僕は昔北朝鮮という国を知らず、
メディアを通して知った現状には大変驚いた。
本当の姿が見たくて留学を本気で考えた時期もあった。
北朝鮮関連の本を漁り読んだ。
読んでどうこう思ったということより、
自分の知らなかった世界に実際に足を踏み入れ。
感じてみたかったのである。
ちなみに留学するにはここには書ききれないがいろいろと面倒なことがあるので伏せておきます。
とにかく東アジア。
特に韓国と北朝鮮の話題がニュースになると自然と見てしまいますが、
ちょっとどうかなと思う記事があったので載せます。
時事通信社の記事です。
*****
【ソウル26日時事】韓国の聯合ニュースによると、3月26日に平壌で行われるサッカーのワールドカップ(W杯)アジア3次予選3組の北朝鮮-韓国戦に向けた第2回準備会談が同日、開城で行われたが、交渉は決裂した。北朝鮮側が韓国の国旗掲揚、国歌吹奏を拒否したためで、韓国サッカー協会は国際サッカー連盟(FIFA)に仲裁を依頼することにした。
[時事通信社]
*****
同じ民族の両国が国歌を流さないのはとても残念なことだと思います。
オリンピックを始め、スポーツが政治の影響を受けてはならないと思います。
日本でも過去に冷戦時代のあおりを受け出場辞退ということがありました。
どんなに練習をしてきた選手も一生に一度の舞台に出れないことは言葉にすら表現できないでしょう。
自分なりの推測では、太陽政策を推進していた韓国大統領選において太陽政策を推進していたノムヒョン氏に代わってイミョンバク氏が就任したことが関係したのではと思っています。
あくまで推測ですが。
この両国には韓国併合、朝鮮戦争と、やはり日本の問題がからんできます。
自分なりに朝鮮日報や「『嫌韓流』山野車輪著 普遊社」その他多数の著書を読んできたつもりです。
もちろんどちらが好き、嫌いというわけでもなく、
自分なりの知見を増やし、考察するためです。
中国では、過度な韓流に批判が出ているそうです。
韓国では、日本人として生まれたものの、日本嫌い韓国に帰化した大学教授もいるそうです。
北朝鮮では、韓国に脱出しようとしたものの、捕まり身柄引き受けによって送還され処刑された人がいるそうです。
日本ではどうでしょうか??
もう一度言いますが、僕は左翼でもなく、右翼でもなく、ただ真実が知りたいのです。
「同じ空の下で」
同じ空の下で
貴方は
どこで
なにをしているのですか
なにを思っているのですか
なにを願っているのですか
私は
いつ
あなたと触れ合い
あなたと夢を語り
あなたと過ごせるのですか
世界は
同じ空の下なのに
今日も
知らない貴方を
想い続けます
同じ空の下で
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
僕はこれから、何を手に入れるのでしょうか。
何を失うのでしょうか。
大学からアイスホッケーを始めました。
音楽はDEEN、キンモクセイ、ゲームサントラ、水樹奈々などを聞きます。最近は幅広いジャンル聞いています。
学生時代から文房具に目覚め。暇さえあれば文具店を訪れます。いつのまにか趣味が仕事になりました。。。
いつかコミュニティFMを設立するのが夢です。